2023/04/01 | 仰向け抱っこでお顔ぺろぺろ
2023/03/30 | 新しいリハビリ
2023/03/29 | ほんのり換毛?
2023/03/27 | 豚のテーマパーク『サイボク』へお出かけ!
2023/03/25 | 曲がっているおてて
2023/04/01 08:00
おはようございますぴぴよんです(* ´ ∀ ` )
本日から4月ですね!!毎度のことながら時が経つのが早すぎてびっくりです。
ぴぴよんの感覚的には年が明けてまだ2ヶ月くらいなのですが…(⌒-⌒; )
私が感じる2倍の早さで時が駆け抜けているってことですね…。
なんだかちょっと焦る今日この頃ですが、今年も1/4が過ぎたのだなぁと文字にするとますます焦ります(爆)
1月以降を振り返ると体調が芳しくない期間が長かった気がするので 少しは健康維持できるよう気をつけたいです。
ここから本日の本題です。
こはるちゃんはお座りができなくなってしまったのでお顔の毛づくろいがあまりできないのですが、それでもこはるはうす内やこはるひろばでごろごろ寝転がりながらお顔を洗っていることはあります。
先日は仰向け抱っこをうまく利用してぺろぺろしていたので感心しちゃいました。
片手で頑張っていてえらい(T_T)
ちなみに見えていない左手はぴぴよんのお腹においてそこそこの力で踏ん張って体のバランスを取っています(笑)
あまりに可愛いのでGIFにしてみました(*´ェ`*)
実はこれ、こはるちゃんの耳チェックをしていたら毛づくろいを始めたのです。
こはるちゃんは若かりし頃から耳を触ったり撫でたりすると必ず毛づくろいするのですよ。
条件反射なのかむずむずするのか分かりませんが、それは今でも変わらないみたいです。
普段は体勢的になかなか毛づくろいができなくてやむにやまれず仕方なく、かもしれませんが毛づくろいなんて信頼していないと抱っこ中にはしてくれない気がするのでちょっと嬉しかったりします…(*´ェ`*)
☆おまけ☆
サイボクの肉まんと母が作ってくれた中華スープでお昼ご飯。
横浜で買ってくる肉まんとはまたひと味違って美味しかったです(*´ェ`*)
食べたらなくなるのは当たり前ですけど、あんなに色々買ってきたのにもう餃子しか残っていません(;ω;)
食べるのが楽しみなものが冷蔵庫や冷凍庫にあると(引きこもりでも)日々の生活の彩りが違うので、新たに何か楽しみな食べ物を調達せねばと思っています(食いしん坊)(笑)
昔は(好き嫌いは多かったものの)そんなに食にこだわってはいなかったのですが、今は美味しい食べ物や食べたことない食べ物は世の中にたくさんあふれていて、死ぬまでに食事の回数は限られているのだからできるなら美味しいものをたくさん食べたいなと思うようになりました。
☆おまけ2☆
お友だちと会うと食べ物の話をすることがしばしばあるのですが、その話が蓄積されるとそれぞれの食べ物アイデンティティが確立されてきまして。
◯◯ちゃんはスペアリブのイメージとか、◯◯ちゃ?はカレーのイメージとか…。
ぴぴよんは自他共に認める『牛乳、卵料理(オムライス、親子丼)、スイーツ、ケーキ🍰』のイメージでした!
お腹を壊した後の回復期に牛乳の凄さをお友だちにも熱弁したのですっかり牛乳キャラ?になりました🥛(笑)
世間一般に合わないと思われている食事でも常に牛乳がお供なので名実共に牛乳キャラなのは間違い無いです(爆)(和洋中なんでも牛乳でいけます。)
本当は好きな食べ物で言うと、卵料理の他にいくらやメロンがトップに入るのですがそれが入ってこないのも面白い…。
食べ物アイデンティティ、単純に好きなものというだけでなくて手土産でよくくれるなとかよく話題にのぼるとかインパクトのあるエピソードを話していたとかの審査基準?も加味されるので他の人の食べ物のイメージを考えるのも楽しいです。
(単純に好きなものが話題にのぼることが多いのでイコール好きなものになることが多いですが。)
たまに食に興味のない人もいますが、食べ物は多くの人に共通の話題になりえるなぁと思っています。
こはるちゃんのぺろぺろGIF、舌が出ているのが可愛いのでぜひじっくり見てみてください(笑)👅
ブログ村のランキングに参加しています。よろしければこちら↓の画像を1日1回ぽちっとクリックお願いします。
にほんブログ村
2023/03/30 08:00
おはようございますぴぴよんです(* ´ ∀ ` )
ぴぴよんはインスタ(見る専用)でうさぎさんなどの動物の写真や動画を見ることがあるのですが、そうしますとフォローしていなくても閲覧履歴からお勧め投稿?みたいなのが勝手に表示されまして。
先日、たぶん海外のアカウントだと思うのですが、こはるちゃんと同じように下半身が上手に動かないうさちゃんが歩く練習をしている動画を見つけて衝撃が走りました…!!
我が家では今まではぴぴよんがこはるちゃんの下半身を両脇から支えて中腰の無理な体勢でせっせとこはるひろばを歩いていました。
その動画では布でうさちゃんの下半身を持ちあげて歩かせていました。
まさに目から鱗…!!!
なぜこんな単純な方法を思いつかなかったのかとさっそく試してみましたよ。(まさにコロンブスの卵的な感動でした。)
完全なる粗品の手ぬぐいをこうして下半身の下側に通して…。
こう!!!お尻が浮くように持ち上げます。
下半身を持ち上げると前足は元気なこはるちゃんは歩けるって寸法です!!!
いつもは手ぬぐいの両端を片方ずつ両手で持ってもう少しバランスが良いのですが、撮影のため片手で持っています。
分かりにくいかもですが動画も撮ってみました。
| シニアうさちゃんの生活 | コメント : 0
2023/03/29 08:00
おはようございますぴぴよんです(* ´ ∀ ` )
なんだかちょっと毛が浮いているような感じがしたので仰向け抱っこのお世話のついでに脇腹の辺りをわしゃわしゃしてみたところ…。
ほんのり抜け毛が。
暖かくなってきましたし、換毛してもおかしくないかなと思いますが、まだがっつりとした手応えにはいたらず。
でもこはるちゃんは右脇腹には口が届きますので毛づくろいついでに飲みこんでしまわないよう気をつけて観察することにします。
☆おまけ☆
サイボクの直売所で購入した菜の花は母の手によっておひたしにされました。
本当はしらすと菜の花のペペロンチーノとかレシピを調べていたのですが、最近は平日の仕事終わりに疲れてしまってすぐには作れそうになかったので美味しいうちに…。
春野菜のちょっとした苦味が美味しく感じるようになったので大人になったなぁと思います(笑)
おひたしにされる前は新鮮だったのでこはるちゃんにもひとくちどうかしらと思ったのですが、菜の花はカルシウムが豊富らしいのでやめておきました(T_T)
(尿結石予防のため。)
食べられるものは減りましたが、まだ食べられる野菜をたまーにあげたいと思います。
相変わらず仰向け抱っこのこはるちゃんは赤ちゃんです(*´ェ`*)
ブログ村のランキングに参加しています。よろしければこちら↓の画像を1日1回ぽちっとクリックお願いします。
にほんブログ村
2023/03/27 08:00
おはようございますぴぴよんです(* ´ ∀ ` )
この週末は本当はお友だちとハイキングへ行く予定だったのですが、雨により行き先が変更になりまして。
埼玉県日高市にある豚のテーマパークと言われる『サイボク』へ行ってきました。
いたるところに豚さんがいます🐷🐖
敷地内にはアスレチックやレストラン、温泉施設もあるので、ファミリーで1日楽しめそうな雰囲気でした。
私たちもレストランでご自慢のお肉料理をもりもり食べてから温泉へ♨️
がっつり食べて美味しかったです(*´ェ`*)
温泉の効能を忘れてしまうという相変わらずのぽんこつぶりですが、露天風呂がめちゃくちゃ広くて炭酸泉?もありかなりゆっくり浸かってリフレッシュできました~!!
前日心配していためまいはこの時にはすっかり治っていたのですが、当日から翌日はいつもよりかなりぐっすり眠れました。
温泉の効果って素晴らしいですね!!
しばらく湯治したくなっちゃいました(笑)
ちなみに施設内は漫画がそこそこ置いてあって、休暇室もあるのでのんびりできそうでした。
私たちは受けていませんがマッサージやエステやあかすりなんかも予約して受けられるようでしたよ。
お土産屋さんのぶたちゃんが可愛い…。
園内にはお肉や焼きたてパン等の食料品が買えるお店や、野菜等の直売所、お茶屋さん、お米屋さん、お豆腐屋さんなんかがありました。
閉店ぎりぎりになってしまったので、パンやメンチカツなどのお惣菜は売り切れが多かったですが、冷凍&冷蔵品を色々購入しました(*´ェ`*)
写真を撮り忘れてしまいましたが、菜の花も買いました。
保冷バッグを持ってくると良いとサイボクのサイトに書かれていたのでちゃんと持参したところ餃子のサイズがシンデレラフィットして感動しました(笑)
1人1袋ですが、氷が無料でもらえたので保冷バッグをちゃんと持参すればもう少し暑い時期でも安心かなと思いました!
(保冷バッグはお店でも買えますが小さい方でも500円とかしていたのでその分お買い物に充てたいなと私は思いました(⌒-⌒; ))
その後、温泉でかなりほこほこになったので、アイスを食べました。
そして帰路へ。
お友だちが車を出してくれたのですが、県内のいくつかの駅からバスも出ているみたいなので今度は母と一緒に行くのも良いなと思いました。
今回気になった商品は全部は買えていないので、また機会があればいつか別の商品も買ってみたいです。
☆おまけ☆
園内には謎の顔はめパネルが大量にありました(笑)
雨であまり写真は撮らなかったのですが、完全にツッコミ待ちの意味不明なパネルもあったので面白かったです。
☆おまけ2☆
さっそくハンバーグを食べましたが、美味しかったです(*´ェ`*)
買っておいてなんですが、ぴぴよんはあんまり普段ハンバーグに魅力を感じない味覚でして…。
でも、やはり自分で作るより格段に美味しくて感動しました(*´Д`*)
ソースは付属しないので、すでにサイボクのハンバーグを食べた事があるお友だちに教えてもらった『ケチャップと(ウスター)ソースを混ぜてハンバーグを焼いた後のフライパンで軽く火を通して酸味を飛ばす』ソースを作って食べました。
和風ソースとか他にも可能性は広がりそうなのでまた食べたいです(*´ェ`*)
この味を知ってしまうとますます自家製ハンバーグから遠のいてしまいそうです(⌒-⌒; )
ちなみにこれよりも2倍くらいの値段がするさらにプレミアムな感じのハンバーグもあったのですが、そちらはどれだけ素晴らしいお味なのかも気になっています…(笑)
☆おまけ3☆
週末ぴぴよん地方はすっかり桜が満開だったのに連日雨で本当に無念でした(T_T)
それで温泉施設の入り口にあった盆栽をパシャり。
ドライブ中、桜が満開の雨の桜並木も通ったのですが青空だったらどんなにか見事だったろうと思いました。
満開になる前だったら寒さで少し寿命?が伸びたかもしれませんが満開後だったので花散らしの雨で地面に花びらが大量に落ちているのを見るのはなんだか悲しかったですよ。
一応次の週末に母とお花見を予定しているのですが、咲くのが早かったのでもう散ってしまっているかなとドキドキです(⌒-⌒; )
せめて少しでも楽しみたいです!
残っている餃子と肉まんを食べるのも楽しみです♪
ブログ村のランキングに参加しています。よろしければこちら↓の画像を1日1回ぽちっとクリックお願いします。
にほんブログ村
2023/03/25 08:00
おはようございますぴぴよんです(* ´ ∀ ` )
穏やか~にお昼寝しているこはるちゃん。
最近ますます寝ている時間が増えた気がしますが、シニアだとこんな感じなのでしょうか…?
それにしても右手が曲がっているのが気になる…。
猫ちゃんの場合おててを折り込んだスタイルの香箱座りがありますが、こはるちゃんの場合好き好んで折り込んでいるのかうまく動けなくて諦めてこうなっているのか分からないのがやっかいなのですよね(⌒-⌒; )
気にしすぎかもですが、しびれたりしたら可哀想と思ってそっと直してみました。
Author:ぴぴよん
ホーランドロップの女の子、こはるちゃんとの幸せいっぱいな日常をつづります。
こはるちゃん(♀)
2014年3月20日生まれ
食いしん坊で2kgのややビッグボデーですが、元気にすくすく成長中。
好きなこと:段ボール破壊
嫌いなこと:抱っこ(涙)
好きなもの:乾燥させたりんごの皮、レモンバーム
苦手なもの:生の果物全般
おおらかでマイペースだけれど、たまに甘えん坊のツンデレうさちゃんです。