fc2ブログ

厄除けのお札と1番の願いごと

2023/01/15 08:00

おはようございますぴぴよんです(* ´ ∀ ` )

昨日の続きですが、川崎大師でいただいたお札はこちらです。

おぉ…霊験あらたかな感じがびしばししますよ…!!
自分は信心深い方ではないと思っていましたが、受け取り場所で受け取った時からなんだかありがたい気持ちなのです(*´ェ`*)(ミーハーっぽいですね(汗))
年齢と名前を書いてくださるので特別感があります。

川崎大師では木札と紙のお札を選べて、私は木札にしました。
お友だちは持ち歩きたいとのことで紙のお札にしていましたよ。

毎度恒例、こはるちゃんにも見せてみました~。


お願いごとは厄除け以外にも家内安全とか学業成就とかたくさんの種類から選べました。
私の今の1番の願いはこはるちゃんの健康と穏やかな暮らしなのでどれにあたるのか迷いましたが、厄除けなら全部包括してるよね?と思って厄除けにしました。

うんうん、こはるちゃん、ずっと元気でいてね。


急に飽きるじゃん(爆)


眠たくなってしまったみたいなので優しくなでなでしました。

そして当然神棚などない自室のどこにどうやって飾ろうか迷っていたのですが、こんな感じで落ち着きました。

東か南向きの目の高さより上の辺りが良いそうなので、南向きに簡易神棚?を作ってそちらに配置。

簡易神棚は母の本棚から拝借したブックエンドをきれいに洗って消毒までしまして、壁から出ていた謎の杭に引っかけてさらに安定感を持たせるために画鋲で固定しました。
我ながら上手く飾れて大満足です(*´ェ`*)
しかも、自室の仕事スペースと向きあう形で飾られているので在宅勤務でだらけそうな気持ちがシャキッとする気がします!

自発的にはやろうと思ったことがない厄除けでしたが、今回お友だちに誘ってもらって経験できて良かったなぁと思います。

実は今年は卯年ということもあって、神社仏閣お出かけシリーズがまだあります…。
ぴぴよんとしては推し活??のような意味合いで卯年を満喫しています。
今度はよりうさぎ好きさん向けの神社へ行ってきましたので落ち着いたらそちらも記事にしようかなと思います。

こはるちゃんの良いところは、食べものでなくても見せるものに一応1回は興味を持ってくれるところです(笑)
ブログ村のランキングに参加しています。よろしければこちら↓の画像を1日1回ぽちっとクリックお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



こはるちゃん  | コメント : 0

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する